- 名前
- 中三川 聡
- 釣果
- ヤマメ 1匹
- 釣行場所
- 栃木県北部河川
- 日時
- 2013年 5月 1日
- フィッシングスタイル
- 渓流釣り
バス用のラインですが、表面が固く耐摩耗性が良さそうだったので、
PEラインのリーダーとしてヤマメ釣りに使用させていただきました。
対象魚と使い方がラインの趣旨とズレていますがご勘弁を…
リーダーの長さは1m程でFGノットでメインラインと結束。
流れの中をアップ、ダウン、クロスと様々な角度でルアーを通していきました。
私の場合、ルアーを流す際に自分が思い描いたコースを外してしまう事もしばしば。
流しすぎて、コース途中にある岩にラインが擦れてしまう事もザラです。
チャラ瀬を流す際には、川底の岩が終始ラインを擦ります。
さすがに3lbなので、「一度も結び直し無しと」いうわけにはいきませんでしたが、
ライン表面が白くザラつく事もなく、ささくれもありませんでした。
釣果の方は小ぶりなヤマメが一尾と少ないですが、ルアーロストや何度もリーダーを結び直す事もなく、ストレス無く渓流で遊ぶ事ができました。
高い根ズレ耐性がわかったので、
次回はちゃんと、バス釣りで使用してレポートします

▲ページのトップに戻る