テーパー砂紋で効果的な釣り!
2013/04/16
- 名前
- 中村 實
- 釣果
- 石持 16匹 28〜34cm 15匹
22cm 1匹 - 釣行場所
- 磐田市駒場海岸
- 日時
- 4月13日 午前7時〜午前11時30分
- フィッシングスタイル
- 引き釣りor置き竿
- タックルデータ
- 竿 ダイワ プロキャスター405 30号
リール ダイワ トーナメントサーフZ45
道糸 ゴーセンテクミーテーパー砂紋1〜5号
モトス ゴーセンアクアキング3号
ハリス ゴーセンアクアキング2号
ハリ 丸セイゴ15号
エサ 青イソメ チロリ
4月13日磐田市駒場海岸に釣行しました。
遠州灘では、春を告げる魚に石持があります。今回はキスではなく、石持を狙う事にしました。
現地着が午前7時。幸いに磯ニゴリがあり、好条件!!なんとか釣れそうです。
ここでの釣れる距離は4色以下がほとんどなので、キャストは4・5色付近にしました。
1投目をキャストして、1色ほど探ると、早速ゴンゴンッのアタリをキャッチ。ていねいに巻き上げると、32cmの石持でした。
その後もほぼ順調に釣れ続きましたが、強風になり、砂が舞いはじめたので、午前11:30分納竿。16匹でした。
今回は釣れる範囲がせまかったのですが、幸いにもテストラインのマーキングが詳細にある事により、釣れる距離を把握しやすく、効率的な釣りが出来ました。

▲ページのトップに戻る