砂紋、遠州、アクアキング、ホンテロンキススペシャルは最強のカルテット!
2013/11/14
- 名前
- 小野山 太
- 釣果
- キス1匹、ヒラスズキ3匹
- 釣行場所
- 静岡県西伊豆、土肥海水浴場
- 日時
- 11月10日
- フィッシングスタイル
- 投げ釣り
- タックルデータ
- 竿:ダイワ ハテラス35−405
リール:シマノ スーパーエアロXT
道糸:砂紋250メートル巻き0.6号
力糸:ゴーセンテクミーテーパー力糸遠州0.6号〜6.5号〜6号
重り:いのまた釣具店オリジナル天秤30号
砂ずり:ゴーセンリミテーション磯CXフロート1.75号1メートル
モトス:ゴーセンアクアキング1.5号ハリ間隔33センチくらい
ハリス:ゴーセンホンテロンキススペシャル0.6号3センチくらい
ハリ:手返しキス4号10本針、ゴーセン湘南キス7号7本針
11月10日に静岡県の西伊豆にある土肥海水浴場で投げ釣りを行った。
この日は波が高く、濁りも入っている。
仕掛けを取り出し、絡まないように仕掛けを引っ張る。
そうするとモトスに使っている
アクアキングが少し伸び、糸くせがなくなって絡みにくくなる。
まずは10本針をセットし1色半にキャスト、ゆっくりとさびく。すると1色でブルブルとキスのアタリがきた。そのまま手前までさびいて他の針にかかるのを狙う。すると力糸が見えたところで強烈なアタリがきた。そのまま回収すると、14センチくらいのキスと25センチくらいのヒラスズキが2匹掛かっていた。
針が小さかった為、仕掛けをチェンジ、湘南キス7号を7本針、モトスは
アクアキング2号、ハリスは
ホンテロンキススペシャル1号フラッシュピンクを使用。餌はアカイソメを一匹掛けにし、ヒラスズキ狙いに替えた。
やはり手前でアタリがあるものの、ヒラスズキが暴れて針を外して逃げていってしまう。
このサイズならルアーでも十分に狙えて楽しめるだろう。結局1匹を追加し、開始から1時間、キス1匹、ヒラスズキ3匹で納竿とした。
今年はまだ水温が下がりきっていないので手前で釣りが楽しめる。寒くなる前がチャンス。これからが楽しみである。

▲ページのトップに戻る