砂紋で落ちギスもOK! 兵庫県
2014/10/14
- 名前
- 山根 潔
- 釣果
- キ ス 15匹
「20センチ〜25センチ」 3匹
「18センチ以下」 12匹 - 釣行場所
- 兵庫県 淡路島佐野新島
- 日時
- 10月12日(日)
- フィッシングスタイル
- 投げ釣り
- タックルデータ
- 「 竿 」
ダイワトーナメントサーフパワートルク27−365「改」
「 リール 」
シマノキススペシャルMg
「道 糸」
ゴーセンPE砂紋1.5号
「テーパー」
ゴーセンテクミーテーパーちから糸1.5〜8号(ピンク)
「モトス」
ゴーセンホンテロン3号
「ハリス」
ゴーセンホンテロン1.5号
「 錘 」
フジ デルナー天秤25号
「 針 」
ささめキスイレグ9号赤 (自作3本針)
「 餌 」
石ゴカイ
10月12日は、台風19号が近づいているので港内のキス狙いで、志筑水道、津名港内と竿を出しましたが、殆んど港内にキスは入っておりませんでした。
次に佐野新島の北護岸へ移動しました。
第1投をフルスイングでゆっくり引いてくると直ぐに竿先をひったくって行くアタリがあり少し送り込み軽く合わせると、うまく針に乗り心地よいアタリと引きで上がって来たのは25センチと22センチのキスがダブルでした。
キスの寄り場を見つけたと思い、同一ポイントに投入しますが殆んど後が続きません。
更に広く探り続けて、なんとか16センチ20センチのキス10匹程度を釣上げた時点でピタッとアタリが無くなったので納竿としました。
釣友から西淡方面で良型キスが釣れ始めたとの事で、今回の台風19号が通過し北風が吹き始めると、いよいよ淡路の落ちギスがスタートです。

▲ページのトップに戻る