11月16日に静岡県の静岡市清水区三保で投げ釣りを行った。
普段ならキスを求めて竿を出すのだが、この時期はカワハギが食べたくなる。とはいっても船で釣りに行くのではなく、キス釣りの「投げ釣り仕掛け」でカワハギを狙う。もともとキスの外道として上がるカワハギ。ポイントを絞って竿を出すと5本針に3連掛けといううれしいこともある。ただ、餌や攻め方に少し工夫は必要となる。
6時過ぎてから明るくなるのでその時間に合わせて準備し、明るくなり餌が針につけれるようになったら釣り開始。少しゴツゴツするところを狙うので錘は浮き易い発砲錘か木錘を使用する。また、
テクミーテーパー砂紋を使用することにより、力糸との結び目がなく、多少の根掛りでも 引っ張って外せる。餌はアカイソメとアオイソメを使用。カワハギは目の前の餌を繰り返し突っつくので、頭を中心に使うと硬くて餌が持って行かれにくい。また、針により餌の大きさを変えることにより、大き目の餌は集魚効果、小さ目の餌は針に掛かりやすくなる。とにかくまずは投げて早めにリールでさびいてカワハギに餌をとられるか、ポイントを探る。
1投目、2色切ったところでブルブルと何か付いた。回収するとショウサイフグが上がってきた。キタマクラやクサフグ、ショウサイフグなどが釣れるポイントは根が近くにあると言うこと。同じところにカワハギもいる可能性がある。
2投目、4色半のゴツゴツカケアガリゾーンでブルブルとアタリをゲット。しかしこのアタリはカワハギではない。もしかして・・・もう一度アタリをとったところで回収。すると上がってきたのは、黄色いひげのあるヒメジと16センチくらいのキスだった。
狙ってはいなかったがキスが釣れるとなんだかうれしい。その後も様々な距離、ポイントを攻めるがカワハギポイントは見つからず、ショウサイフグ3匹、ヒメジ3匹、エソ1匹、シロキス2匹を釣って2時間で納竿とした。
朝マズメにルアーマンも大勢竿を出しており、シーバスが何本か上がるのをみた。最高80センチくらいだったが、小さいもので30センチほど、場所によっては一時入れ食いとなっていた。寒くなってきたが、水温はまだ下がりきっていないので魚の活性は良い。これからが楽しみである。