砂紋で手堅くキスゲット! 兵庫県
2016/04/01
   
- 名前
- 山根 潔
- 釣果
- キス  11匹 「13〜23センチ」
- 釣行場所
- 兵庫県淡路島志筑新島
- 日時
- 3月30日
- フィッシングスタイル
- 投げ釣り
- タックルデータ
- 「  竿   」  
 ダイワトーナメントサーフ-T・PT27−385「改」
 「 リール 」
 シマノキススペシャルコンペエディション
 「道   糸」
 ゴーセンPE砂紋1.2号
 「テーパー」
 ゴーセンテクミーテーパーちから糸1.5〜8号(ピンク)
 「モトス」
 ゴーセンホンテロン3号
 「ハリス」
 ゴーセンホンテロン1.5号
 「 錘 」
 フジタングステンデルナー25号
 「 針 」
 ささめキスイレグ9号赤 (自作3本針)
 「 餌 」
 石ゴカイ「1匹付け」
今年は、3月に2回キスを狙って淡路島へ出掛けましたが、全くキスの姿が有りませんでした。毎年4月になると東浦方面でキスが釣れ出すので、3度目の正直になってほしいと思い30日に釣行しました。
 
車を走らせながら何処で竿を出そうかと考えていると志筑新島に着いてました。
志筑の満潮は、9時頃なので、とりあえず潮がいっぱい入り込んで来るまでは、このあたりで
キスを探る事にしました。
 
まずは志筑新島の北側付近を2ケ所探って見ましたが、2時間程度全くアタリは有りませんでした。暫くしてバス停前に良さそうな潮目が出て来たので移動する事にしました。
大き目の石ゴカイを付け潮目の中へ投入して、ゆっくり引いて来ると直ぐにアタリがあり20センチのキスが釣れました。
その後も潮目の出ている間の1.5時間程度は、アタリが頻繁にあり23センチを頭に11匹のキスが釣れました。 
潮目が消えて行くと共にアタリも全く無くなり納竿としました。
 
淡路島のキスも、やっとシーズンに入ってきた様ですので、これからが楽しみです。
 
		
				

▲ページのトップに戻る