PEのCAST-4はアマゴにもぴったり 兵庫県
2018/03/20
- 名前
- 佐藤 幸三
- 釣果
- アマゴ 14.5センチ、15.0センチ、16.0センチ、19.0センチ、20.0センチ 計5本
- 釣行場所
- 兵庫県
- 日時
- 2018年3月16日9:00AM〜1:00PM
- フィッシングスタイル
- ルアーフィッシング
- タックルデータ
- ロッド カーディフNX S54UL(シマノ)
リール バイオマスターC2000HGS(シマノ)
ルアー Dコンタクト(スミス)
ライン CAST-4 0.5号(ゴーセン)
リーダー フロロファイターROOTS X 1.5号 (ゴーセン)
ゴーセンフィールドスタッフの佐藤です。
今年も渓流解禁!
去年の今頃は、まだ寒く、雪もかなり残っていたのですが、今年は暖かい日も多く、どうなんだろう?当日気温、4℃しかも雨、強風。前日は、気温20℃くらいあったのに、とりあえず行ってみる事に。
残雪はなく、水量もいい感じ。水深のあるポイント中心で撃っていくが、チェイスもなく、しかしながら、水はこの時期にしては冷たくもなく、釣れる予感がする。
3箇所目のポイントでチェイスがあったが、その後はなし。最盛期のようにトゥイッチの連続では追い切らない様子。そこで、ルアーウェイトを重くして、シェイクしながらやってみると、ヒット。でも小さい。しかし綺麗な今年初のアマゴだ。
思ったより浅いところにいるみたいだ。浅いけど何かストラクチャーがあるところのボトム付近を、ルアーの移動距離を少なくして止めないというのが、ヒットのカギのような気がした。
その後も場所を変えながら同じやり方で、3本追加。それからは違う川に入り、20.0センチのアマゴをヒットさせ納竿とした。
昨年後半からPEに替えて、すごくフィーリングが良かったので、今年は最初からPEでやってます。昨年は0.6号、今年は、0.5号にしてます。最盛期になれば、その差は歴然だと思います。去年見えた事を今年はやっていこうと思っているので楽しみです。

▲ページのトップに戻る