リローデッドバスで確実にゲット! 兵庫県
2018/05/14
- 名前
- 佐藤 幸三
- 釣果
- ブラックバス 46.0センチ
- 釣行場所
- 兵庫県
- 日時
- 2018年4月3日 AM9:00〜AM10:30
- フィッシングスタイル
- ルアーフィッシング
- タックルデータ
- ロッド 自作 銀風無限竿 65 Final Heavy
リール ABU Garcia Revo power crank 5
ルアー Megabass VATALION
ライン GOSEN リローデッドBASS Type FC 16lb
ゴーセンフィールドスタッフの佐藤です。
ネストを作る前のバスを釣り行ってみました。自作のロッドをテストしたかったので。
この時期は、バスフィッシング来てる人も多いのですが、誰もいませんでした。
水位はあるものの、水質は悪く、バスもまだネストははってない様子、ギルもいない。
水中は見えなくても、ブレイクの位置はわかっているのでキャストを繰り返すが、ダメ。魚の気配さえない。
池を半周したところでルアーにウェイトを貼って底まで落とし、ラインもブレイクに沿うように沈める。
一度ルアーとラインの気配を消して、ルアーをボトムノックさせながら引いてくると、ルアーの軌道がずれた。コイなのか、バスなのか?
それを何回も繰り返すとコイなら一回しか変化はないが、バスの場合は何回か軌道がずれる事があります。ブレイク周辺をウロウロしてテリトリーを作る。
もう一段上がってネストをはるために威嚇してくるバス。何回かやってみると、また軌道がずれるた。多分バスだ。
もっと存在感のあるルアーで、とルアーチェンジ。
また軌道がずれる。確実にバスだ。
ブレイクに沿ってボトムノックしてると、ラインが横に走った。来たー!!ロッドにパワーがありすぎて呆気なくランディング。
46.0センチのバスでした。
この時期、フロロを使います。ブレイクに沿わせやすい比重があるから、今回はロッドが強烈にパワーがあるため16ポンドを使いました。

▲ページのトップに戻る