久々の釣行でキス堪能!(愛知県)
2019/09/26
- 名前
- 中村實
- 釣果
- キス 12〜22センチ 28匹(2日)
16匹(4日) - 釣行場所
- 愛知県渥美半島 大草海岸〜高松海岸
- 日時
- 9月2日 午前7時00分〜10時30分
4日 午前7時30分〜11時 - フィッシングスタイル
- 投げ釣り
- タックルデータ
- ロッド:マスタライズキス 405 33号
リール:トーナメントサーフ Z45
道糸:テクミーテーパー砂紋 0.8〜6号(GOSEN)
モトス:ホンテロンFC 1.75号(GOSEN)
ハリス:スーパーホンテロンGP 0.8号(GOSEN)
エサ:イシゴカイ
オモリ:自作27号
ハリ:投げキス5号〜6号
9月2日、愛知県渥美半島大草海岸に釣行した。
今シーズンの遠州灘は、海況の悪い日が多く、中々竿を出せる機会が無かった為、
フラストレーションが溜まっており、嬉しい久し振りの釣行だ。
前日には同海岸にて、釣友が好釣果をあげた旨の連絡が入っていた。
今朝は潮色も良く期待がもてる♪。知人達はすでに複数のキスをキープしているようだ。
この時季のキスは、比較的近場がメインになり、最後の掛け上りを重点的に探る事が有るので、
今回ラインは道糸とちから糸が一体になった、テクミーテーパー砂紋を使用した。
そして午前7時現着、3色に第1投!。
糸ふけを取る間も無く、連続でアタリが入ったが、どうもキスのアタリと違う。
念のため仕掛けを回収すると、ヒイラギとヘダイの5連掛け。
少し方角を変え探ると、2色で今度はキス独特の小気味よいアタリ!。
早速回収するとキスの3連掛け。
これでポイントが把握出来た。
その後もピンポイントではあるが、キスを順調にキープ。
潮止まりの8時前に食い渋りが出たが、久し振りにキス釣りを堪能出来た。
9月4日、午前7時30分当日も同海岸に釣行した。
当日は海岸の西寄りを選択した。
同行者は今回も3人。
釣り座を決めて沖を見ると、キス船がかなり網を引いている。
まずは1投してみた、アタリも直ぐに入って1匹をキープしたが、
その後が続かない。
先客の人に聞くと、「キス網を入れてからは全くアタリが入らなくなった」という。
そんな時西の大草海岸にいる釣友から釣れている連絡が入った。
そこを諦め移動し、再度の釣り開始が午前9時前。
その時点では釣れていたものの、やはり潮止まりの9時過ぎには食い渋り。
11時まで粘るがキス16匹で納竿となった。
今期の特徴として、同じ場所で連日釣れ続くのは少なく、難しい釣りとなっているが、
安定した海況が続けば、さらに釣果もアップすると思うので、今後に期待したいと思います。

▲ページのトップに戻る