砂紋8BRAIDとCUBE4で超遠投!!(宮城県)
2019/12/13
- 名前
- 菅野 剛
- 釣果
- 石ガレイ5枚
マコガレイ45cm1枚 - 釣行場所
- 石巻市蛤浜漁港
- 日時
- 12月1日(日)
- フィッシングスタイル
- 投釣
- タックルデータ
- 道糸:砂紋8BRAID 0.8号(GOSEN)
テクミーテーパー力糸1〜5号(GOSEN)
CUBE4 1.2号・2号(GOSEN)
さて、私はまた超遠投での
釣り場での釣果情報を報告
致します。
石巻市蛤浜漁港での180m〜200mでの、カレイ産卵期に
入って来るカレイを狙って
釣行して参りました。
12月1日(日)天気は晴れ
潮は中潮でPM12:00〜5:00までの釣りをと、省エネ釣行を
して来ました。
餌を前日に買って、家に着いたのがPM8:00福島県南相馬の寮を出て、石巻のキャスティングに行き、岩イソメを購入し、急いで自宅に帰り早速
次の日の準備をして、寝たのがもう、AM12:00を過ぎた頃に、睡眠を取り、明日は遅くに、自宅を出て、釣り場には、AM11:00を過ぎた頃に着いて、釣り場を見ると私のいつものポイントには釣り人は居なく、早速、準備をして
1投目を超遠投をして、アタリを待つ事、5分、アタリが有り、針が口掛かりをするまでと待って居るともう一度アタリが来て、糸フケを見せた
かなりの負荷を感じて、これは、50up〜❓すると上がって来たのは、40cm以上のカレイが2枚‼️何と石ガレイが
Wヒットで有った。
その後、またカレイからの魚信(アタリ)があり、巻いて来ると、40cmのまた石ガレイ
何とか、マコガレイ狙いの私に取っては、石ガレイは外道
時刻は、すでにPM3:00を過ぎた頃、竿を引っ張るアタリ
で、道糸が、横に動いて行く
何だか変なアタリだなと思いながらも、リールを巻く手に
力が入り、ファーッと浮くのが普通だが、テトラ近くで動かなくなり、ウン〜❓
すると、暴れて居るのがマコガレイで、もう一本のハリスが見えない‼️😨するとタコ❓(笑)慌ててテトラまで降りて行き、仕掛けを引っ張ると
パチッとなり、上がって来たのが、マコガレイの45cmで
スーッと泳いで逃げるタコのすがたを見て、やはりタコが
喰い付いて、その後にマコが
針に喰らい付いたのだろう‼️その後は、潮が動かなくなり、満潮を迎えて終了と
した。時計を見るとPM5:10分で有った。
この日の釣果は石ガレイ5枚
マコガレイ45cm1枚で今までは、マコガレイが主だった
が、今年は、石ガレイが多い様です。

▲ページのトップに戻る