「リミテーションフロロファイター」で、根ズレにも負けずクロダイゲット!!(茨城県)
2025/05/12
- 名前
- 伊藤武
- 釣果
- クロダイ
- 釣行場所
- 茨城県鉾田市玉田海岸
- 日時
- 4月29日(日)
- フィッシングスタイル
- ウキふかせ釣り
- タックルデータ
- ライン:リミテーション磯CX サスペンド 1.75号(GOSEN)
ハリス:リミテーションフロロファイター1.5号(GOSEN)
4月29日(日)に茨城県鉾田市玉田海岸に今季初めて行って参りました。
鹿島灘は今季、水温が15℃〜16℃と高めに推移し、まとまった釣果が上りだしたと情報を受けての午後の上げ潮狙いの釣行です。
当日は北西から北風の爆風で釣り場が限られました。
釣り場の玉田海岸に到着し素早く仕度をすませ釣りをPM15:45に開始し
ラインはゴーセン社、超撥水加工でしなやかさに優れ、護岸周りのストラクチャー、風対策として耐摩耗性に超強力サスペンドラインのリミテーション磯CXサスペンドをセットし
ハリス(リーダー)に耐摩耗性で根ズレに強いリミテーションフロロファイター1.5号をトリプル8ノットで直結し、ウキはG3のスルスル仕掛けでスタートしました。
マキエサを足元に確り撒き仕掛けを投入!マキエサを入れた払い出しの先端に仕掛けを引き戻しアタリを待ちます!
ストッパーが良い感じでマキエサと同調し入っていきます?!ラインを送りながら集中して仕掛けを送り込みます!
するとリミテーション磯CXサスペンドが渋々のウキに引かれていきます!竿先に少しテンションを掛けながら送り込みますが?!フワッと仕掛けが抜けて来てしまいました。
仕掛けを回収すると付けエサのオキアミがハリからずれており?!何かが付けエサに触ったようである。
クロダイかと思いつつ第2投目!ラインメンディングしながら集中してラインを送り込むと?付けエサが丸々残って来ました!
クロダイが居ることを確信しマキエサを多めに足元に打ち、再度仕掛けを投入しました。
横からの強風にも確りポイントにラインをにキープできるリミテーション磯CXサスペンドの操作性には毎回頼もしい限りである。
ややあって、2ヒロ半ほど送り込みリミテーション磯CXサスペンドが竿先を引き込むアタリが!確り合わせてやり取り開始!
ストラクチャー際のやり取りですが、耐摩耗性に根ズレに強く、直線強力に優れるリミテーション磯CXサスペンドにリミテーションフロロファイターに物をいわせストラクチャーを交わしながら浮かせ玉網に収まったのは43cmのクロダイであった。
そして、間髪入れずにマキエサを打ち込み仕掛けを再度投入しました。
潮の寄り付きが悪く当て潮気味ですがウキの真上からラインを送り込むと?!スッーとリミテーション磯CXサスペンドが引かれるアタリが?!
竿先にテンションを掛けながら送り込むと、またしてもラインがウキごと抜けてきてしまうことに!?仕掛けを回収すると、またしてもオキアミの頭が取られていました。
何か気にくわないのか?仕掛けを入れ込みすぎているのか?仕掛けにガン玉のG5を追加し、確り仕掛けが立った仕掛けの状態で入れ込んでいきます。
すると、2ヒロ位入れた仕掛けのリミテーション磯CXサスペンドが止まるようなアタリが!?竿先にテンションを掛けると!一気に引き込むアタリが出ました!
一匹目よりも良型のようで中層で掛けたためか、下に下へと引き込みます!竿先から海面に入るリミテーション磯CXサスペンドを注視しながら慎重にやり取りし、徐々にウキがで出てきましたが?!
ハリスのリミテーションフロロファイターがストラクチャーに当たっている感覚が手元に伝わって来ますが!慎重にやり取りし浮かせたクロダイは45cmまずまずのサイズです。
リミテーションフロロファイターを手に取り確認すると、所々白く根ズレしていましたが問題なく取り込むことができました。
その後、7投目に41cmを追加しその後、10投目に35cmを上げましたが、北西から回った強風が北東に変わり海上は一気にシケもようとなりました。
足元まで風波が上りだしたので納竿としました。
今回午後からの風のやむ短時間の釣行となりましたが!確り釣果に結びつくゴーセン製のラインにハリス(リーダー)はとても心強いアイテムの一つです。
クロダイの乗っ込み大型に、ここぞと言うシーンに是非使用してクロダイ(チヌ)を狙いに行ってはいかがだろうか。
|
|

▲ページのトップに戻る