大会で威力を発揮したフロロファイターJUDE 千葉県
2015/05/14
- 名前
- 伊藤 武
- 釣果
- クロダイ 53.5cm2.5kg、48cm 二枚
口太メジナ25〜33cm多数 - 釣行場所
- 千葉県勝山 ヤツ磯(保田地区)
- 日時
- 5月10日日曜日 6:00AM〜12:30PM
晴れ
北〜南西風
波0.5〜1m
小潮
澄潮〜薄濁り潮 - フィッシングスタイル
- ウキふかせ釣り
- タックルデータ
- 使用ライン
リミテーション磯CXサスペンド2号
使用ハリス
フロロファイターJUDE1.25〜1.5号
使用配合エサ
オキアミ4.5kg
チヌパワーV9遠投2袋、爆寄せグレ2袋、のりグレ1/2袋×2、爆寄せチヌ1/2袋×2
活サナギミンチミンチ激荒が1袋
付けエサ
くわせオキアミスペシャル くわせオキアミスーパーハードチヌ
食い渋りイエロー
高集魚レッド
タックル
チヌ0.6号 5.3m リール レバーブレーキタイプ2500 ウキ ウキ工房チヌキラーSSG-3 グレキラーSSG-3 ハリ 勝負チヌ渚 2〜3号勝負チヌSS3号
勝山の浮島にウキ工房の千葉大会に参加してきました。
乗った磯は保田エリアになるのか?ヤツ磯と言う磯に乗ることになりました。やや沖側に釣り座を取り開始。
二枚潮に悩まされました。潮が効くタナまでじっくりウキを張り込み沈ませ入れていきました。竿先にウキの重みが伝わったタナで仕掛けが立つようで、そのタナで連続ヒットしました。
またストラクチャーが多く竿下にはハエ根や磯の浅い溝があり最高に注意が必要です。角度てきに2ヒロ半位のタナと思います。
最初は
フロロファイターJUDEの1.25で攻めていましたが!グレのサイズも徐々にアップしだし時おりのオキアミも残るので大型のグレとクロダイも視野に入れハリスを
フロロファイターJUDE1.5号にサイズも上げて狙いました。
またエサ取りが多く足下にフグや海タナゴ用の大量の撒きエサを入れ磯際からエサ取りの海タナゴやフグが沖にに出ないよう分離させるように撒き、厳しい溝のかけ下がりでヒットしました。根ズレを覚悟し強気に攻めていましたが
フロロファイターJUDEの前には大型のクロダイもなすすでなくタモにおさまりました。
大会はクロダイを含み4.5kgを釣り上げ私が優勝となりました。
関東の千葉エリアでもゴーセンのラインとハリス共に抜群の強さとバランスを発揮しました。

▲ページのトップに戻る