ROOTS PE×8でオモリグ、イカメタル最高!!(島根県)
2022/09/07
- 名前
- 礒亀 智
- 釣果
- ケンサキイカ 45ハイ
- 釣行場所
- 島根県 浜田沖
- 日時
- 令和4年8月26日
- フィッシングスタイル
- オモリグ/イカメタル
- タックルデータ
- ロッド:月弓608 OMORIG SPEC
オーシャンウィップTR(OWTR-S69ML)
リール:セルテートLT3000-CXH
バルケッタ101DHHG
ライン:ROOTS PE×8 0.5号(12lb)(GOSEN)
ROOTS PE×8 0.6号(14lb)(GOSEN)
リーダー:ROOTS FC LEADER 4号(16lb)(GOSEN)
今季7回目の浜田でのイカ釣りは、千優丸さんにお世話になりました!天気予報では風も弱く、メンバー皆、期待して港をあとにしました。沖に出ると、ウネリが残っており、船に弱いメンバーが心配でしたが、船長がアンカーを下ろして、スタートフィッシング!
一人がイカメタルで、後はオモリグでケンサキイカのアタリが出る棚を探します。
一投目から直ぐ、底でバタバタと良型のケンサキイカがあがり、また、底物の良型アオハタがメンバー2人に釣れ、期待が更に膨らみましたが、この日の時合は、この時だけ、後は、全く潮が動かず、入れ食いになる時間はないままでした。イカ釣りは棚を見つけて、仲間で共有することが大切。これで、かなり釣果に差が出ます。
底でダイケンを狙う以外は、かなり上までアタリが出る棚を探し、釣れた棚をメンバーと共有します!アタリも小さく中々厳しい一日でしたが、オモリグの面白さ堪能することが出来ました。
エギを変え、アクションやステイの時間を変え、渋い中でも少しでもエギに興味がでるよう調整していき、何とか45ハイ釣りあげることが出来ました。
私をアシストしてくれたのは、ROOTS PE×8でした。視認性も良く、棚をピンポイントで探っていく、オモリグ、イカメタルにおいて有利なラインです!適度のハリでアクションもつけやすく、また、感度もよく、ふとした大物にも十分対処できる安心して使えるライン。是非とも使ってみてください。

▲ページのトップに戻る