砂紋で新年早々、最高の釣り! 兵庫県
2016/01/11
- 名前
- 山根 潔
- 釣果
- キ ス 14匹 「16〜22ンチ」
- 釣行場所
- 兵庫県 淡路島志筑川尻の南護岸
- 日時
- 1月10日(日)
- フィッシングスタイル
- 投げ釣り
- タックルデータ
- 「 竿 」
シマノスピンパワー385EX「改」
「 リール 」
シマノキススペシャルコンペエディション
「道 糸」
ゴーセンPE砂紋1.2号
「テーパー」
ゴーセンテクミーテーパーちから糸1.5〜8号(ピンク)
「モトス」
ゴーセンホンテロン3号
「ハリス」
ゴーセンホンテロン1.5号
「 錘 」
カイソー天秤25号
12月に入り好調に釣れていた西浦方面のキスも急に釣れなくなり落ちに入ったようなので、
1月10日(日)は、東浦で気になる浦港、津名港、志筑港の何処で竿を出そうか悩みましたが、海水温の低下が少なそうな志筑川尻の南護岸に決めました。
7時過ぎに到着して、車中でゆっくり朝食を食べて7時半頃からキスを探り始めました。
第1投目は、太い石ゴカイ1匹付けで100メートル付近に投入しスローで引いてくると80メートル付近でガツガツと強いアタリがあり、ゆっくり合わせて巻き上げてくると20センチクラスの太いキスが食いついてました。
5投目位に同じポイントで、大きなアタリがあり上手く針に掛かったようで巻き上げると本日の最長寸となる22センチと20センチのキスがダブルで釣れました。
これからかと思っていると1時間以上全くアタリがなくなりました。
その後も沖の潮目を遠投で探り続けると久々に大きなアタリがあり22センチのキスが釣れ、
ダブルも3回あり、18センチから22センチのキスを14匹釣る事が出来ました。
この次期としては、最高の釣りが出来たと思います。
▲ページのトップに戻る